top of page

1×4 イースクエア
個別対応授業と必修自学を組み 合わせた
最強の指導システムです
自ら計画を立て、「意味のある勉強時間」を確保することができれば、成績は必ず上がります。
イースクエアでは、授業開始時に今日の学習計画を立てることから始めます。人は自ら考えて計画を立てると、「早く終わらせたい」「完璧に終わらせたい」という心理がはたらき、それが意味のある勉強時間につながります。

大事なことは、「何を」「どこまで」やればゴールに到達するかを明確にすること。これは、テストでいい点数を取るためだけではなく、子どもたちが大人になってからも求めらる力です。その力を手に入れるためには、毎回「意識して」行動することが大切なのです。





こんな授業をしています

1.クラス4名までの限定授業
授業は、1クラス4名までの少人数グループ指導です。その授業時間枠の間には、他の授業は行いません。4名のためだけに授業を行います。対象学年は小1から中3生までです。
2.教室32名までの限定指導
生徒一人ひとりとしっかり向き合うために、教室全体の定員を32名までと限定しています。
3.定員制の必修自学
グループ授業と合わせて、週1回の必修自学の時間を設けています。必修自学も授業と同じく、4名限定で自学対応をしています。
4.教室責任者が直接指導
グループ授業と必修自学管理は、教室責任者が直接指導を行います。
5.各種計算グランプリ
小学生を中心に、計算力の基礎を無理なく効率よく身につけるために、毎月いろいろな計算プリントを使ってグランプリ形式で計算スピードを高めていきます。


6.イーサークル
中学生を中心に、その週の「わからないをわかるに変える」ことを目的とした時間で、解決した後は、みんなで企画したイベントを楽しもう!という大学サークルのような活動をしています。




bottom of page